top of page
検索


AI(あい)企画始動!焼き芋で心まで温か
特別養護老人ホーム祝の郷では入居者様や利用者様の要望や希望を実現していこうとAI(あい)企画という団体を立ち上げました。 今回は、一部の利用者様からが「芋がたべたい、焼き芋をしたい」という要望が出たためドラム缶をつかった焼き芋に挑戦しました。...
幸田康宏
2021年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:120回
0件のコメント


デイもちつき2021
まだまだ冬の寒さが厳しい1月中旬。今年もデイサービスでは新年を祝って餅つきを行ないました。 杵と臼を用意して毎年、利用者様に餅をついてもらうのですが、今年はコロナ感染予防の観点から、利用者様からは代表の方についてもらい、主に職員が大半をつきました。...
幸田康宏
2021年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


聖なる夜を祝うクリスマス2020
一気に冬の寒さが到来した12月末、今年も冬の特大イベントのクリスマスの季節ということで今年は蜜を避けるため忘年会ができなかったのでそれも兼ねてまるまる1日をつかって計画しました。 午前中はカラオケで思いっきり声をだしたり、ボーリング、輪投げなどで身体を動かすなどして楽しんで...
祝の郷の三等兵
2020年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:79回
0件のコメント


忘年会・祝の森オリンピック2020
冬の寒さが増してきた12月初旬、祝の森で今年も忘年会をおこないました。今年はコロナの影響で延期になっってしまった東京オリンピックを感じてほしいなと職員一人一人が身体をはって表現しました。 重量あげや卓球、スプリントなど事前に準備していた小道具を使って次々と競技を実演するなか...
祝の郷の三等兵
2020年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


十五夜お月さんを観て風情
朝夕涼しくなり、すっかり秋らしい季節になった10月の中旬。 カフェルポを使ってお月見会を行い入居者様やデイ利用者様に楽しんでもらいました。 お月見会といっても、昼間に行うので本物の月は用意できませんでしたが、職員が絵具で顔を真っ黄色に塗って、黄色の厚紙を真ん丸に切って満月を...
幸田康宏
2020年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


元気を願う感謝の敬老会
次第に秋の季節を感ぜられる9月半ば、デイでは長寿を祝う敬老会を開催しました。
幸田康宏
2020年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


コロナに負けるな☆ミニ納涼祭
まだまだ残暑厳しい9月はじめ、例年この時期は施設敷地内で納涼祭を行なっていたのですが、今年は新型コロナの影響もありご家族や地域の方も交えた納涼祭を断念。屋内で入居者様や利用者様だけで夕涼み会を開催しました。
幸田康宏
2020年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


向日葵と一緒に
夏の暑い兆しが照り付ける8月上旬。
世間はコロナ蔓延が騒がれている中、だからと言ってずっと空調の中にいると季節を感じることができないのではないかと、敷地内のお花畑に散歩することにしました。
幸田康宏
2020年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


そうめん流し2020
梅雨は明けきらない冷夏の7月初旬。
祝の郷では今年もそうめん流しを行ないました。
今年はコロナの対策として三蜜を避けるため、日取りを4日間もうけて開催。1日1グループが1F地域交流室の広い空間でそうめん流しを楽しみました。
幸田康宏
2020年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


八ッ鹿運動会
八ッ鹿では職員の手作りおやつの時に、少しでも身体を動かしてもらおう、おなかをすかせて美味しくおやつも食べてもらおう、運動会さながらのレクリエーションを行ないました
幸田康宏
2020年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント


デイ運動会2020
春が過ぎ、場所によっては夏日を感じる日も増えてきた今日この頃。コロナ自粛で身体を動かす機会がめっきり減ってきたので、デイサービスでは屋内で運動会を行ないました。
デイサービス
2020年5月18日読了時間: 2分
閲覧数:141回
0件のコメント


お花見茶会
世間はコロナ禍で外出が控えられる中、入居の方やショートを利用してくださってる方に少しでも外の空気を味わってもらおうと、敷地内のテラスからみえるお花を眺めながらお茶をすることました。
幸田康宏
2020年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


チューリップの恋心
青空の下、赤や黄色、ピンクに紫など、様々な色がきれいに揃って咲いていて、その空間だけ別世界。まるで長崎のハウステンボスにいるような気分になりました。
デイサービス
2020年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


愛媛県初!公益財団法人によるUビジョン認証「悠」取得
前年度には開設当初からの目標でありましたUビジョン研究所による認証を愛媛県で初めて授与することが出来ました。
幸田康宏
2020年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


ルポで春カフェ
朝夕寒い日が続く、3月中旬。世間では外出を控える話がささやかれる中、デイサービスでは少しでも利用者様に春の雰囲気を味わっていただこうと春のカフェイベントを行ないました。
幸田康宏
2020年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


笑って撃退!鬼退治!
まだまだ冬の寒さが残る2月上旬。世間は節分ということで祝の郷でも豆まきをおこないました。昨年は新聞紙を丸めた巨大豆を投げましたが今年は袋に入ったチョコ豆を使ってみることに。 鬼が来るまで節分の歴史や生い立ちを話したり、豆まきで腕や手の力をいつも以上に使うので事前の準備運動を...
幸田康宏
2020年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


祝の森★初詣週間
デイサービス祝の森では利用者様と初詣へいくべく1月4日から1週間、お昼すぎに三嶋神社へお参りにいく時間を設けました。 当施設でみんなと一緒に初詣へいくのは初めてという方も恒例行事でなんども参加されたことがある方も揃って神社に手を合わせ今年一年も健康でよい年になるように願いま...
デイサービス
2020年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


2019★忘年会
去る12月20日(金)、今年も当施設では忘年会を行いました。 2019年の良いことも悪いこともわすれて新しい年を迎えるべく、今年も昼食を豪華に「握り寿司」を作ってみなさんに召し上がっていただきました。鯛やサーモンなど新鮮なネタで彩られた握り寿司の数々に入居者様は大喜びされ嬉...
幸田康宏
2019年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


和紙で作ろう巨大絵馬♪
職員のアイデアで利用者様に和紙作りを経験してもらおうということになり、みんなで挑戦しました。 職員が独自で作った原料を使い、はがきサイズの紙すき道具で丁寧につくっていきます。作る際に落ち葉やお花などこのみの植物を入れ込んで色鮮やかな和紙ができあがりました。利用者様も和紙作り...
デイサービス
2019年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


ルポ居酒屋~はっちゃん~開店
祝の郷に「REPOS~ルポ~」がオープンしておよそ半年。 これまで、入居者様や地域の方の憩いの場として主に昼間カフェとして活用していましたが、夜もオープンして入居者様に楽しんでもらいたいという思いからルポを「居酒屋~はっちゃん~」として開店させました。...
幸田康宏
2019年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント
bottom of page