top of page

笑って撃退!鬼退治!

  • 執筆者の写真: 幸田康宏
    幸田康宏
  • 2020年2月12日
  • 読了時間: 1分

 まだまだ冬の寒さが残る2月上旬。世間は節分ということで祝の郷でも豆まきをおこないました。昨年は新聞紙を丸めた巨大豆を投げましたが今年は袋に入ったチョコ豆を使ってみることに。




鬼が来るまで節分の歴史や生い立ちを話したり、豆まきで腕や手の力をいつも以上に使うので事前の準備運動をおこなっていると、どこからか恐ろしい音楽が流れてきました。するとそれと同時に赤鬼と青鬼が大きな声をあげ、のっしのっしとやってくると利用者様にむかって襲いかかっていきました。  入居者の皆様、そんな鬼の様子に一瞬目を見開いて驚くも元気に「鬼は外~」と豆をなげ撃退していましたよ。

 鬼が現れてしばらくすると慣れてきたのかみなさん笑顔になって鬼を退治。最後は袋からチョコ豆をとりだしみんなで一緒に食べて笑顔で節分を終えました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
~面会等について~

地域でのインフルエンザ感染拡大や、新型 コロナ ウイルス感染症に対し警戒が続いております。利用者様の安全、ご家族の安心の確保を最優先に考え、年末年始に引き続き当面の間、祝の郷での直接面会の中止を継続しております。 今後は、地域の感染状況や、施設での検討を行い、直接面会を再開...

 
 
 
新たな年の始まりとして

新年 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 暫くの間、更新等出来ていませんでしたが 2025年新たな取り組みなどを祝の郷では行っていく事となる年となります。利用者様や職員が、笑って過ごせる一年となるよう努めて参りますのでよろしくお願い致します。...

 
 
 

Comments


bottom of page