top of page

コロナに負けるな☆ミニ納涼祭

  • 執筆者の写真: 幸田康宏
    幸田康宏
  • 2020年9月4日
  • 読了時間: 1分

 まだまだ残暑厳しい9月はじめ、例年この時期は施設敷地内で納涼祭を行なっていたのですが、今年は新型コロナの影響もありご家族や地域の方も交えた納涼祭を断念。屋内で入居者様や利用者様だけで夕涼み会を開催しました。



屋内ということで派手なアトラクションは控え、職員の手作り屋台や、景品があたるミニゲームなどを用意。フロアごとに2日間にわけて開催ということで、フロアの天井に提灯の飾りつけをしたり、壁にできる限りの装飾を施してみなさんに祭りの雰囲気を味わってもらいましたよ。



施設長による開催の挨拶が終わると祭りの音楽を流れだし、宇和島音頭が流れると手をあげて踊りだす方もおられとっても楽しそうでした。屋台では焼きそばやたこ焼き、サイドメニューに東京ケーキやかき氷なども作って皆さんにご提供すると思いのほか好評で、いつも以上に食べられる方もいてびっくりしました。



わずか2時間弱の簡単なイベントでしたが、ご参加下さった皆さんとっても楽しそうで職員にとっても良い思い出の日となりました。




そして10月中旬には花火もあげ夏の終わりの季節を感じてもらい今年の納涼祭も無事、幕を閉じました。




最新記事

すべて表示
新たな年の始まりとして

新年 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 暫くの間、更新等出来ていませんでしたが 2025年新たな取り組みなどを祝の郷では行っていく事となる年となります。利用者様や職員が、笑って過ごせる一年となるよう努めて参りますのでよろしくお願い致します。...

 
 
 

Comments


bottom of page