新春、餅つき大会2019デイサービス2019年2月5日読了時間: 1分世間は節分シーズンですが、祝の森では少し遅めの餅つきを行ないました。大きな臼を中央に置き、まず初めに米餅を投入。その後に、今回は芋を入れて芋餅にしました。 杵が大きいので少し心配でしたが皆さん元気よく突かれ、身体を動かすことでリハビリ効果にもつながり、精神面の活性化にもつながります。 今でこそ餅つきは正月くらいにしかしませんが、昔は御祝い事がある度に餅つきをしていたらしく昔を思い出しながら、せっせと餡子をくるんでお餅をつくりました。みんなでつくったお餅はとっても美味しかったですよ。 #行事 #もちつき